アクティブシニア【コミュニティカフェ】
コミュニティカフェ講座
地域の居場所づくりとして全国あちらこちらにコミュニティカフェがあります。 蕨にもそんな居場所づくりをしてくれる担い手を探しています。
平成30年度 『居場所づくりをはじめよう!』 「居場所づくりのあいうえお」 「居場所づくりのかきくけこ」
平成29年度 『40代からの男の厨房 だれでもカフェ』
平成30年度『居場所づくりをはじめよう!』2回講座
<開催報告> 平成31年2月1日(金)開催しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この後には、交流会が開催され、話したりなかったことを話したり、また新たなつながりができたり。 みなさん有意義な時間を過ごされました。
<開催要項>
下記内容に該当する方!お待ちしています!
問題意識を共有できる場所を作りたい
「地域サロン」や「子ども食堂」などを開きたい
自分だったらどんな場所をつくれるのか知りたい
施設の空きスペースを交流の場にしたい
自宅や所有する施設を地域に開放したい
などなど、色々な想いの方、お待ちしています!
チラシはこちら↑↑↑をクリックするとPDFファイルが開きます。
内 容
〜居場所づくりをはじめよう! Vol.1〜 居場所づくりのあいうえお
2019年2月1日(金) 時 間 9:00〜12:00 講師:長田英史氏(NPO法人れんげ舎) 定員:20名(参加費 無料) 会場:蕨市立旭町公民館 ※希望の方のみランチ交流会 12:00〜13:30(お昼ご飯は各自ご用意ください) 連続2回講座です。※どちらか1日でもご参加いただけます。
<開催報告> 平成31年2月17日(日)開催しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回の講座に参加された方、それぞれやりたい事がある方が多かったので、得意分野でつながったり、新たな出逢いで広がりがありそうでした。今後の展開を期待しつつ、わらびネットワークステーションは伴走を続けていきます。妄想を実現していきましょう!
<開催要項>
コミュニティカフェってなに?の疑問にお答えします!
料理得意な男性大歓迎!
人と話すのが大好きな方、是非どうぞ!
地域で何かやってみたい!という方 お試しにいかがですか?
人の喜ぶ顔が大好き!
地域の方とつながりたい!
色々な想いの方、お待ちしています!
チラシはこちら↑↑↑をクリックするとPDFファイルが開きます。
内 容
〜居場所づくりをはじめよう! Vol.2〜 居場所づくりのかきくけこ
2019年2月17日(日)
時 間 10:00〜12:00
内容:すでに居場所づくりを運営して、活動中の方々の事例発表。運営面、資金面、スタッフのことなど様々なお話をしていただきます。ヒントになる何かが見つかるはず!
定員:20名(参加費 無料 先着順)
会場:蕨市立旭町公民館
※希望の方のみランチ交流会
12:00〜13:30(お昼ご飯は各自ご用意ください)
連続2回講座です。※どちらか1日でもご参加いただけます。
平成29年度 『40代からの男の厨房 だれでもカフェ』
平成29年度コミュニティカフェ講座40代からの男の厨房 だれでもカフェ講座は終了しました
<開催報告>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎週日曜日、連続7回講座というタイトなスケジュールでしたが、お休みの方も少なく、みなさん積極的に参加して頂きました。ありがとうございました。 講座の様子は、一部ですが、ブログでもご紹介しています。
<開催要項>
コミュニティカフェってなに?の疑問にお答えします!
料理得意な男性大歓迎!
人と話すのが大好きな方、是非どうぞ!
地域で何かやってみたい!という方 お試しにいかがですか?
人の喜ぶ顔が大好き!
地域の方とつながりたい!
色々な想いの方、お待ちしています!
チラシはこちら↑↑↑をクリックするとPDFファイルが開きます。
趣旨
お料理を習いながら男性同士の交流を深め、コミュニティカフェ
とはなにか?地域で活動する男性はどんな人がいるのか?などの事例発表も交えながら、
男性の地域活動、活躍の仕方、人とのつながり方を考えてもらう講座です。
連続7回講座です。※調理実習のみの参加は認められません。
※講座のよくある質問はこちらから