![](../image/daibank.jpg)
つながるバンクとは?
「趣味や仕事、生活などをとおして身に付けた資格や知識、技術、やる気などを社会に役立てたい」と 思っている方とそれを必要としている方をつなげるます。 それが「わらび市民活動人材ネットつながるバンク」です。
わらび市民活動人材ネットつながるバンクの説明 パンフレット [pdf:446KB]
つながる3つのカテゴリー
@ 講師人材バンク:様々な分野の講師や指導者として活動したい方 (例:体操・ダンス指導者、楽器・料理・英会話講師など)
A 技能者人材バンク:特技や専門的な技能を指導以外で活かしたい方 (例:楽器演奏、イラスト・ホームページ作成など)
B イベントスタッフバンク:各種イベントや事業のスタッフとして協力できる方 (例:市内イベントの会場設営、整理など)
【登録できる方】 次の要件をすべて満たす個人が登録対象となります。 @ 原則として市内在住または在勤であること A 自らの経験、知識及び技能を市民に提供する意思があること。 B 営利・政治・宗教活動を、目的としていないこと。
ニーズ情報登録
条件に合う登録者がいなかった場合、ニーズ情報を登録して、条件に合う方を募ることが出来ます。 利用例:「バレーボールの指導者を探している」 「クリスマス会でピアノ演奏をしてくれる人を探している」 「イベントでテント設営など力仕事の出来るスタッフを探している」など
つながるバンクを活用しよう!
『活動したい』 ◇講師・指導者として活動したい、技能や特技を活かして活動したい方はまず登録。 @人材登録申込書にあなたの特技など活動したい内容を詳しくご記入ください。 Aわらびネットワークステーションにてお申し込み。活動内容など確認させていただき、登録完了。 Bホームページの「つながるバンク 登録人材情報」で登録内容を公開。あなたの出来ることをPRします! Cつながるバンクへ問い合わせがきたら、お互いに連絡がとれるようにおつなぎします。 D事前打ち合わせをし、日程調整や内容確認を必ず行い、お互いに理解と同意を得る。 Eあなたの特技を活かした活動につながります!
『探したい@』 ◆講師や指導者、専門的な技能をお持ちの方をお探しの方は、つながるバンクのHPより人材登録されている方々の情報をご覧になれます。その中から、条件に合う登録者が見つかれば、つながるバンクでご紹介いたします。 @講師・指導者・ボランティアなどをお探しなら・・・ Aつながるバンクのホームページで登録者情報を見て、希望に合う人を探す。 B希望の方が見つかれば、お問い合わせいただき、登録者と連絡が取れるようにつなげます。 C事前打ち合わせをし、日程調整や内容確認を必ず行い、お互いに理解と同意を得る。 D利用者の方と登録者の方と合意の上で、講座などが開催できます。 E最後に人材利用報告書を提出してください。
『探したいA』 ◆登録している中で、自分の希望に合う人がいなかった、こんな人材が必要!探しています!といった場合には「ニーズ情報」に登録して、HP上で広く人材、協力者を募ることができます。 @ニーズ情報登録申込書に依頼内容を詳しくご記入の上、お申込みください。 Aつながるバンクのホームページでニーズ情報を公開 B登録情報を見て協力者が現れれば、お互いに連絡が取れるようにおつなぎします。 C事前打ち合わせをし、日程調整や内容確認を必ず行い、お互いに理解と同意を得る。 D利用者の方と登録者の方と合意の上で、講座などが開催できます。 E最後に利用報告書を提出してください。
登録方法
登録はわらびネットワークステーションで受け付けます。
@人材登録申込書またはニーズ登録申込書に必要事項を記入。
A申込書はわらびネットワークステーションにて受け付けます。 ※その際、申込書の内容確認(記入漏れなど)させて頂き、必要であれば詳細をお伺いします。
B申し込み書が受理されて、登録完了となります。
C登録後、わらびネットワークステーションのホームページ内の市民活動人材ネット『つながるバンク』にて 内容をWEB公開
登録申込書
※Wordファイルがダウンロードできます。◆人材登録申込書Word
◆ニーズ情報登録申込書 Word
利用報告書
利用報告書の提出をお願いします。利用後に感想などをお聞かせください。
◆利用報告書 Word